スマートホーム

【eRemote5】スマホ1つで家中の家電を一括管理、時短も省エネもできるスマートリモコン

ここに文字を入力してください
こんな方におすすめ

帰宅前の外出先から家に着くまでに部屋が涼しくあって欲しい。
お留守番してるペットや子供のために温度管理しておきたい。
いちいちリモコンで電源ON/OFFするのが面倒…

こんな方にスマートホームの老舗企業である、HomeLink社のスマートリココン「eRemote5」を紹介します。

eRemote5は、

  • 赤外線リモコンで操作するタイプの家電を、
  • 高機能なIoT家電に早変わりさせる、
  • 最新スマートリモコンです。

スマホとWi-Fi環境さえあれば、室内はもちろん、外出先からの家電操作が可能です。

eRemote5は、前作のeRemote eRJ-3から外観や機能が大きくグレードアップして新発売されました。

\前作のeRemoteについてはこちら/

【eRemote】家電を高機能なIoT家電に早変わりさせるスマートリモコン こんな方にはeRemote eRJ-3がおすすめです。 eRemoteは簡単に言えば、 ・エアコンやテレビなどの、 ・赤外...

前作にeRemoteに比べると、部屋の景観を崩さない白くて可愛らしいデザインに変更されています。

それでは、最新のeRemote5を紹介していきます。

スマートホーム統合アプリHomeLink対応

前作は「eHome」というアプリが家電を操作していましたが、今作では新アプリHome Linkに対応しています。

eHomeでも十分操作することができましたが、「Home Link」になってから、

  • より洗練されたデザインで、
  • 使いやすくなり、
  • 複数の家電を1画面でON/OFFする機能を実現しています。

また、自社だけでなく、優れた他社製品とも連携を可能にしています。オンリーワンの使いやすさと拡張性を兼ね備えています。


新たに高精度温湿度センサーを搭載

従来のスマートリモコンのセンサーは本体に内蔵されている為、デバイス内部の温度等に左右され、誤差が生じていました。

また、前作のeRemoteは計測可能なセンサーは温度しかなく、湿度を知りたい場合は、別売りのeSensorを購入しなければなりませんでした。

新世代のeRemote5は、

  • 外部にセンサーを搭載する事で高精度な測定を可能にしており、
  • 温度に加えて湿度も計測することが出来ます。

そのため、家電や他のデバイスを最も正確に自動コントロール出来、今の温度・湿度の情報だけでなく、過去の履歴もタッチ一つで詳しく確認することが出来ます。

新たにGPS連動機能搭載

eRemote5から搭載されたGPS連動で、

  • 帰宅直前に照明等の家電を自動ON(照明・エアコン)、
  • 外出後の自動OFF設定で家電の消し忘れを防止することも可能になりました。

動作する時間も設定できるので、誤動作を避けられるのも嬉しい点です。

これで、「外出時に(自動で)全ての家電をオフにする」「帰宅前にエアコンを(自動で)つけておく」などが可能になり、その使い勝手は非常に高まりました。

実生活では非常に便利な機能なので、是非活用してみて下さい。

声で今ある家電を素早くコントロール出来る

eRemote5は、

  • Amazon Alexa
  • Googleアシスタント

に対応しており、スマートリモコンの主要機能である、「スマートスピーカーに話しかけての家電操作」が可能です。

特徴的なのは、最近Amazon側がリリースした「App-to-App」という簡単設定に対応していることです。

従来、アレクサ連携をする際は、

  1. アレクサアプリを開いて、
  2. スキルを有効化して、
  3. 端末を検出して登録完了。

という3手順が必要となっていました。

今作からは、

  1. アプリ HomeLinkのスマートスピーカーAlexa連携からアクセスする

だけで簡単に設定できるようになっています。


関連ラインナップでスマートホーム化しやすい

LinkJapanは、スマートリモコン以外にも多くのスマートホーム関連製品が発売されています。eRemote5と連携できる製品は、以下のとおりです。

連携できる製品
  • カーテン   :eCurtain
  • スマートプラグ:ePlug2
  • カメラ    :eCamera2
  • 空気質管理  :eSensor, eAir
  • 給湯器    :リンナイ・ノーリツ(無線LAN対応給湯器)
  • ドアホン   :アイホン

まとめ:最先端の本格スマートライフを始めよう

eRemote5は前作に比べて、

  • 室内の景観を崩さない見た目になり、
  • HomeLinkアプリで直感的な操作性も向上し、
  • GPS機能が追加されて、ON/OFFし忘れすこともなく、
  • 関連商品も駆使すれば、簡単に最先端のスマートホーム化出来る、

自分のライフスタイルに合わせた多様な使い方ができるのはeRemote5ならではです。

是非、eRemote5を設置してみて下さい。今までは味わう事の出来なかった「スマートな生活」が体験できるはずです。

ABOUT ME
投資サラリーマン
投資について、銘柄分析やお得な投資情報などを発信しています!興味ある方はぜひご覧になってください。
RELATED POST