スマートホーム

アメトークにも出演、家電芸人かじがや卓哉さんおすすめスマートアプリ

iPhoneには生活に便利なアプリが沢山あります。

しかし、種類が多すぎて、どれを使っていいか分からないと悩んでいる方も多いのではと思います。

そこで、今回はiPhone芸人の「かじがや卓哉さん」おすすめの、日々のスマート生活に役立つ優秀なアプリを紹介します。

掲載内容はコチラを参照してみて下さい。

おすすめアプリ①鍵を閉め忘れてもスマートに解決「Qrio Lock」

慌てて出かけて、家の鍵を閉めたか不安になることはありませんか?

一旦帰ることも出来ずに「どうしよう!」と慌てたことがある方は少なくないと思います。そんなときの心強い味方がこのスマートロックを操作できるiPhoneアプリです。

かじがやさん:スマホで鍵の操作ができるアプリです。使い方は簡単で、

  • 家の内側から鍵の部分にパーツをかぶせ、
  • テープで貼り付けるだけ。

外出先からも鍵の開け閉めが可能です。

大体どのメーカーの鍵にも対応していますし、テープで固定するだけだから、賃貸でも気軽に導入出来ます。

  • 鍵を閉め忘れたときや、
  • 子供にまだ鍵を持たせたくないとき、
  • 親や知人が尋ねて来たときに、

遠隔で鍵を開けられたり、アプリで合カギを発行して家族でシェアできるので非常に便利です。

Qrio Lockに関して詳しく知りたい方はこちら↓

玄関のカギはスマホで。取り付け簡単スマートロック「QrioLock」 カギがどこにあるか、毎回カバンを探している 大荷物の時、カギの開け閉めが大変 合カギを作る時間や費用がもったいな...


おすすめアプリ②iPhoneだけで家電を操作できる!「HomeLink」

家をまるごとIT化したい……!

そんな憧れに1歩近づけるiPhoneアプリが「HomeLink」です。リモコンを探すストレスともサヨナラすることが出来ます。

かじがやさん:iPhoneひとつでいろいろな家電を操作できるアプリです。テレビ、電気、エアコン、扇風機、加湿器、カーテンの開け閉め……、赤外線に反応し、リモコンで操作できるものなら何でも操作することが可能になります。

例えば、上画像のようにシーン設定をすると…

「おはよう」をタップすると、カーテンが開き、エアコンとテレビと照明をオン

といった具合に、生活シーンにあわせた一括操作も可能です。

AIスピーカーと連携すれば声だけで操作することもできます。かじがや卓哉さんは、家電の操作は基本このiPhoneアプリで行っているとのことです。

Amazonのレビューより

Amazon Echo Dotで初のスマート家電化。
アレクサへのスキルと、Androidへのアプリの両方をインストールする必要があるが、それはどのプラグを購入しても変わりません。
今回、三社ほどのプラグを購入しましたが同製品の価格は中価格帯。でも、今ならキャンペーン中でとってもお得です!!
まだ音声での制御にしか使用はしていませんが、製品の機能としては必要十分。
製品の大きさは正直3社の製品ともに想像より大きいです。
これから購入されるかたは同一メーカーのプラグで揃えておくとアプリもスキルもよりスマートになりますよ!
一度使ったら、手放せません笑

Qrio Lockに関して詳しく知りたい方はこちら↓

【eRemote】家電を高機能なIoT家電に早変わりさせるスマートリモコン こんな方にはeRemote eRJ-3がおすすめです。 eRemoteは簡単に言えば、 ・エアコンやテレビなどの、 ・赤外...

スマホアプリで生活をよりスマートにしよう

iPhone芸人のかじがや卓哉さんも愛用しているスマホアプリを使って、皆さんの生活をよりスマートにしてみてはいかかでしょうか?

ABOUT ME
投資サラリーマン
投資について、銘柄分析やお得な投資情報などを発信しています!興味ある方はぜひご覧になってください。
RELATED POST