・帰宅前の外出先から家に着くまでに部屋が涼しくあって欲しい。
・お留守番してるペットや子供のために温度管理しておきたい。
・いちいちリモコンで電源ON/OFFするのが面倒…
こんな方にはeRemote eRJ-3がおすすめです。
eRemoteは簡単に言えば、
・エアコンやテレビなどの、
・赤外線リモコンで操作するタイプの家電を、
・高機能なIoT家電に早変わりさせる、
・最新スマートリモコンです。
スマホとWi-Fi環境さえあれば、室内はもちろん、外出先からの家電操作が可能です。
スマホ1台で家電を簡単に一括操作できるだけでなく、防犯対策にも役立つなど、
非常にコスパの良い「eRemote eRJ-3」をご紹介します。
eRemote eRJ-3のメリット
・外出先から家電を操作できる
・スマートスピーカーとの連動で声による家電操作が可能
・タイマー機能で好きな時に家電をON/OFFできる
・シーン機能がついている
外出先から家電を操作できる
eRemote RJ-3最大のメリットは、外出先から家電を操作できる点にあります。

- 真冬の寒い日や、
- 炎天下の暑いなど、
帰宅前の外出先からeRemoteを活用してエアコンをつければ、快適な部屋へ帰ることが出来ます。
また、
- 自分は外出していて、
- ペットやお子さんが留守番している時
は、室内環境が気がかりになる事が多いと思いますが、
eRemoteがあれば、外出先から気になるときにエアコンのコントロール出来ます。
真夏時の熱中症予防に効果を発揮しますね!
スマートスピーカーとの連動で声による家電操作が可能

家事や育児で手が離せないような忙しいときなど、スマートスピーカーとの連動で、声による家電の操作が可能です。
声で電源ON/OFFができるように設定しておくと、まるで近未来の家電住宅です。
エアコンやリビングの照明を、声だけでON/OFFできるなんてまるでアニメの世界のようですね!
タイマー機能で好きな時に家電をON/OFFできる
スマホアプリを使えば、簡単にタイマー機能を活用することが出来ます。タイマー機能によって、指定した時刻に勝手にリモコン操作をしてくれます。
寝る前、起きる前などに自動で室内温度を調整できるのが非常に便利です。
シーン機能がついている
シーン機能とは、「各種操作をまとめて一括で出来る」機能です。
- 起床時や
- 帰宅時、
- さらには照明を時間差で点灯させる
といった任意の動作をスマホアプリを使って「1タップ」で操作できます。
まとめ:今日からスマート家電と暮らそう
手元のスマホ1つで身の回りにある家電を
- 室内にいる時でも、
- 外出先でも、
まとめてスマートに操作できるIoTを駆使したライフスタイスタイルは広く普及しつつあり、
家電毎にリモコン操作する面倒が一切なくなります。
さらに、
- 帰宅前にエアコンをONしたり、
- 防犯のために、外出先からテレビや照明をコントロールしたり、
と自分のライフスタイルに合わせた使い方ができるのはスマート家電ならではです。
是非、eRemote eRJ-3を設置してみて下さい。今までにない「スマートな生活」が体験できると思います。